Passion
中柴理事長隋行記
Action
全国会員大会招致活動
Kitakyushu Report
JC速報をお届けします
Memory
JC関連画像はこちら

青年会議所運動の趣旨に賛同し、

行動力がある青年を募集いたします。

 

入会のごあんない

JC

おもしろい!

青年会議所は「明るい豊かな社会」の実現を同じ理想とし、次代の担い手たる責任感を持った20歳から40歳までの指導者たらんとする青年の団体です。

 

青年は人種、国籍、性別、職業、宗教の区別なく、自由な個人の意志によりその居住する各都市の青年会議所に入会できます。

 

50年以上の歴史を持つ日本の青年会議所運動は、めざましい発展を続けておりますが、現在700以上の地域に約40,000人の会員を擁し、全国的運営の総合調整機関として社団法人青年会議所が東京にあります。

 

全世界に及ぶこの青年会議所の中枢は国際青年会議所ですが、100以上の国・地域に約20万人の会員が国際的な連携をもって活動しています。

 

社団法人日本青年会議所の事業目標は「社会と人間の開発」です。その具体的事業としてわれわれは市民の社会の一員として、市民の共感を求め社会開発計画による日常活動を展開し「自由」を基盤とした民主的集団指導力の開発を押し進めています。

 

さらに日本の独立と民主主義を守り、自由経済体制の確立による豊かな社会を創り出すため、市民運動の先頭に立って進む団体、それが青年会議所です。

 

この青年会議所で得られるものそれは、他では経験出来ない事業や組織の運営そしてそれを遂行するにあたっての修練・奉仕。

 

そして同じ目標に向い共に苦労した仲間たちが一生涯の宝となるようなメンバー間の友情です。「まちづくり」「ひとづくり」を40歳までの限られた時間の中、私たちと一緒に力いっぱいの情熱を青年会議所を通して北九州市に、日本にそして世界に注いでみませんか?

 

 

  

 

入会までのながれ

 

20歳から37歳までの方(昭和45年~昭和61年生まれまでの方)、

勤務地または居住地が北九州地区の方は、社団法人北九州青年会議所への入会を希望いただけます。

まずは以下の3つの活動と審査会にご参加ください。

 

JCとの出会いの交流

JCコミュニケーションパーティ」への参加

 

青年会議所会員との出会いを大切にした身近な親睦会(入会説明会あり)を毎月開催しています。

青年会議所の存在意義やJC運動・活動の必要性を広く興味を持っていただき

基礎知識の研究と共に青年会議所運動を理解していただく最初の場です。

 

JC運動を通した交流親睦

「委員会」への参加

仮入会者として委員会または社団法人北九州青年会議所が開催する事業に参画していただきます。

青年会議所運動・活動を直に体験していただき

その目標を遂行するまでの情熱を体感していただくことで生まれる会員交流を楽しんでください。

 

「月例会」への参加

仮入会者として月例会に出席ください。

例会では世界・日本・地域の青年会議所運動方針にしたがって理事長挨拶をはじめ、

著名経済人・有名人を講師にお招きしたりと多彩な時間を過ごしていただけます。

300名近い会員との交流が開催されます。

 

「入会審査会」への参加

上記参加していただき、入会に必要な書類を事務局宛てに持参もしくは郵送してください。

審査を経て、当青年会議所理事会の承認を受けて正会員となります。

①入会申込書②入会希望者調査書③会員調査用紙④出席者カード

⑤顔写真⑥身元調査書(身分証明書1通と住民票1通)

プリンタ出力用画面