アカデミー研修室
室長 田中 雅之
室の背景
北九州青年会議所は「奉仕・修練・友情」という創始の精神をもって創設され、我がまち北九州を市民とともに創ってきました。優秀な人材も独りでは成果を為し得ません、優秀な人材が集まる組織の中で良い環境・良い出会いで自己の成長が促され、リーダーシップ・フォロワーシップがあってこそ最大限の力が発揮されます。そして北九州JCという組織の歴史とJAYCEEとしての誇りを入会してまず学ぶことが大切です。
事業計画
新入会は全員、実体験をもって最低限必要な知識と行動を学ぶ場として、アカデミー研修室に配属されます。LOMが品格ある青年の組織であるために、JAYCEEとして未来の北九州JCを担う存在となるために教育や研修を受けます。またLOMのメイン事業であり北九州市民最大のお祭りである「わっしょい百万夏まつり」や一度閉園してしまった動物園を北九州JCが主になって署名活動などをおこない復活を果たした「到津の森公園での事業」、「積木の箱事業」や「小倉祇園太鼓像清掃事業」、「アカデミー卒業式」など奉仕・修練である様々な事業の中で切磋琢磨し、先輩から学び、志同じくするJCの仲間たちと友情を育みます。また継続されている事業に加え新人教育機関の部分に力を入れ、入会間もないメンバーが積極的にハツラツと知識と行動を学び、例会や委員会という日々の行動の中でも組織や役職の大切さ、社会的常識やマナーを学びます。
未来ビジョン
アカデミー研修室のメンバーとして様々な事業や研修を受ける中でJAYCEEとして知識と行動を学びます。また志同じくするJCの仲間たちと一生涯の友情を育み、迷った時に先輩が手を差し伸べてくれた先輩のように将来は自分自身が後輩に手を差し伸べるリーダー的存在となります。卒業後も地域のリーダー、社会のリーダー、そして家庭のリーダーとして明るい豊かな社会の実現を目指し、率先して行動する人財となります。
アカデミー第1委員会
委員長 本多 祐一郎
委員会の背景
アカデミー第1委員会は品格ある青年が高い志を持って入会してくる場所です。北九州青年会議所の創始の精神である「奉仕・修練・友情」を学び、北九州JCと北九州市との深い関わりの中でJAYCEEとして強いリーダーシップと誇りを身に着けなければなりません。様々な事業の中で自己の存在意義を見出し、志同じくする仲間と共に北九州の未来を担うために、その新人教育機関の学び舎としての組織である必要があります。
事業計画
アカデミー第1委員会に配属された会員はJAYCEEとしての品格や知識を身に着けるために例会や室会議などの基礎事業において教育や研修を受けます。北九州JCが長年継承してきたメイン事業である「わっしょい百万夏まつり」に新入会員は率先して取り組むことで、北九州の歴史や事業の重要性や目的を感じとり、奉仕・修練・友情の精神を体で学びとることができます。また、LOM内の他事業や各種大会に積極的に参加することにより多くの仲間をつくり、一人のJAYCEEとしての自覚やマナー、北九州JCの継続的な活動の一員であることを学びます。「アカデミー卒業式」では、仲間や先輩の大切さや感謝の気持ちをもつことを育みます。継続事業に加え年間を通して新人教育を行い、社会的常識やマナーを身に着け、北九州に貢献できることの楽しさや一社会人としてのモラルの形成を学び、JCという組織の向上に繋がる事業展開を行っていきます。
未来ビジョン
アカデミーメンバーとしてまた、北九州JCの一員として志を高く持ちLOMの事業を経験していく中で、個人の自立性が芽生え、意識の高いリーダーとして成長します。北九州の地域貢献をもとに強いリーダーシップを発揮できる人財となり、北九州青年会議所の存在意義を理解し承継する一人のJAYCEEとして成長し、まちのため仲間のため家族のために大いに活躍する中心的存在になることを熱望し、また確信します。
アカデミー第2委員会
委員長 中野 創
委員会の背景
アカデミー第2委員会は、入会後初めて所属する委員会であることから、明るい豊かな社会の実現に向けて何をすべきか、またJC活動において我がまち「北九州」のためにどのような市民意識変革運動ができるのかを学ぶ委員会になります。JC活動を通じて諸先輩方々の活動してきた歴史やJCの三信条である「修練」「奉仕」「友情」を学び、地域社会のリーダーとして率先し行動できる人材を育成する必要があります。
事業計画
入会後間もないメンバー個人の資質向上を図るために、JC運動に必要な三信条「個人の修練」「社会への奉仕」「世界との友情」とJAYCEEとして必要な基礎知識や心構え、JCの歴史を、研修教養を通して学びます。全員が正しくJAYCEEを理解し、事業やJC活動を実践できる能力を身につけ、地域社会のリーダーとしての自覚と責任を持つ魅力あふれる人材を育成します。毎年諸先輩方々より継続して行われている「到津の森公園事業」「積木の箱事業」「小倉祇園太鼓像清掃事業」を入会間もないメンバーが、積極的に行うことにより事業の歴史や必要性、JC運動の魅力、地域社会貢献の必要性や行政との関わり、市民意識変革運動の意義を、JC運動を通じて学びます。更にこれらの事業に加え各種大会や他委員会の事業へ積極的に参加することで視野を広げ共に運動してくれる仲間の輪を広げます。また次世代を担う、会員の拡大にも積極的に取り組みます。
未来ビジョン
北九州の未来を背負う志同じくするJCメンバーがアカデミー第2委員会で出会い、様々なJC活動を通じて日々成長していく中で時間を共有し友情を育み、己の価値を高めることでJCのみならず地域社会においてもリーダーシップを発揮し先頭に立っていることと確信しています。使命感を持った新入会メンバーが、我がまち北九州の無限なる可能性を大きく飛躍させ、「明るい豊かな北九州」へと繋がることになるはずです。