例会室

大山

例会室
室長 大山 正則

室の背景

北九州青年会議所は1953年に創立され、先人から脈々と受け継がれたものを時代の流れと共に進化させ変革運動を行ってきました。新たな価値観と想像を高め切磋琢磨する場として例会があり、例会は理事長の所信に基づきLOMの方向性を理解し再確認する場です。また全メンバーが一堂に集まり、私たちは新たな創造に向けて存在意義を明確にして組織力を高め、フォロワーシップとリーダーシップを推進していくことが必要です。

事業計画

組織において各々の役割があり、個人の知識や経験には限りがあります。しかし、結束力を持ってすれば個人ひとりでは成し得ないことも成し遂げることができることは、北九州JC創設以来の経験から知り得ています。この組織力を高め進化していくために各委員会と手を取り合い連携させていくことで、JAYCEEとしての意義や、新たな価値観を知り、切磋琢磨する機会を創ります。また、月々の例会や諸会議において厳粛かつ、メンバーがLOMの方向性を理解し共有することで、フォロワーシップとリーダーシップの必要性を感じ、組織の力を最大限に発揮できるものと考えます。さらに、組織だけでなく、市民が我がまち北九州の可能性を信じ活力あるものへと昇華するためには、JCの組織としてのノウハウを活かし、北九州市民にもっと広く認知され、地域や市民から真に必要とされるような北九州JCに進化することを目的として企画運営を行っていきます。

未来ビジョン

LOMメンバーが積極的に例会に参加しその必要性を感じたとき、JAYCEEとしての意義を強く実感します。同じベクトルで行動しメンバー間で情報が共有できたとき、フォロワーシップとリーダーシップを兼ね備え、確かな見識と行動できる組織となり、さらに、ネットワークを深化し地域や市民に必要とされたとき、私たちの目指す持続可能な社会の実現に向け、明るい豊かな北九州を創り上げていくことと確信しています。
  
  
  
  

例会委員会

栄

例会委員会
委員長 栄 隆志

 

委員会の背景

例会は、理事長の所信に基づいたLOMの方向性を全メンバーが理解し共有する場です。また、新たな存在意義を明確にし、確かな見識を持ち行動できるビジネスパーソンを創る場でもあります。「まち」は、「ひと」でしか創ることができません。ひと、ひと、ひと、すべてはひとの質にかかっています。我がまちの中核となる確かなリーダーと未来のリーダーを創るべく、多くの「ひと」との触れあう機会を構築する場が必要です。

事業計画

北九州JCの理事長の所信に基づいたLOMの方向性を理解し共有するため、各委員会と手を取り合い連携させることで、JAYCEEにおける意義や新たな価値観を知りえる例会を実施します。委員会メンバー全員で例会とは何なのか、今一度、原点に立ち戻り、「ひと、ひと、ひと、すべてはひとの質にかかっている」ということを認識し、そして、メンバーの出席率をより上げるように魅力のある例会運営に全力で取り組みます。そのために、各委員会の垣根を越えたメンバー同士が相互理解と友情を深め、コミュニケーションできる交流の場を提供します。そうした中で、拡大例会、国際例会、創立記念例会、家族例会、ビジネス例会など各月ごとにテーマを持たせた例会運営を心がけます。我々北九州JCメンバーが情熱をむき出しにできる例会を設営することで、市民から必要にされこのまちの原動力ともなる活気が生まれるような例会運営を目指します。

未来ビジョン

メンバー全員が義務と権利でもある例会に積極的に参加し、奉仕、修練、友情の三信条を学ぶ事で、確かな見識を持ち行動できるビジネスマンになれた時、会社や家庭の真のリーダーになることができます。また、多くのさまざまな「ひと」との連携ネットワークを構築し、地域のリーダーとして、青年が集まる組織、まちのリーダーとなる組織、明るい豊かな北九州の実現に向けて、各々の「個人の成長」と「まちの成長」につながります。