現役会員用

組織図

例会室

  • 室長 新名 宗明

室の背景

北九州JCでは、毎月一度の例会を開催し、LOMの方針を確認するとともに、学びの場となっています。この例会の質が高いものであれば、メンバーが気づきや学びを多くえることにつながります。そしてこの機会を実りあるものとするためにも、妥協のない質の高い例会を開催し、会員同士の絆を深めるとともに、メンバー一人ひとりが新たな一歩を踏みだすための成長の機会をこれまで以上に構築していくことが必要です。

事業計画

LOMの例会運営の根幹を担う室として、まずは、年間の例会計画を策定し、各委員会の例会実施におけるサポートをしていくことで、厳粛かつ質の高い例会となるようにします。新年例会・祝賀会では、来賓やメンバーに対してLOMの方針や理事長の想いを発信し、関係者そして地域社会とのつながりを強固なものとします。また、福岡ブロック協議会第1エリア合同例会においては、他LOMのメンバーとの交流を通じて結束を高めるためにも、多くのメンバーに参加してもらえるよう参加促進をおこないます。そして、市民公開例会においては、市民にLOMの運動を認知し共感してもらうための発信をおこない、メンバー自身にも深い学びをえていただく機会を提供します。さらに、卒業例会では一年間の運動を振り返るとともに、新たな一歩を踏みだすことができたのか、共に過ごした時間を共有し、メンバーや卒業生に対する感謝を通じて、次年度の運動へ繋ぐよう開催します。

未来のビジョン

厳粛かつ質の高い例会を重ね、メンバーの成長へつなげていくだけでなく、LOMの方向性を確認することで、連帯感を持つ組織へ発展していきます。また組織としての魅力を最大限に発揮し広く発信することで、LOMの取り組む運動が、新たな同志や市民を巻き込む魅力的なものとなり、このまち全体が明るい未来に向けて大きな一歩を踏みだすことで、私たちの求める、明るい豊かな社会の実現に結実すると確信しています。

例会委員会

  • 委員長 川村 洋史

委員会の背景

北九州JCのメンバーは、次世代のために市民変革運動を進めるリーダーとなる必要があります。例会は、月に一度メンバーが集まり、LOMの方向性を確認しつつ、設え側が用意した学びを持ち帰る極めて重要な場です。メンバーはまちのリーダーとなるべく、貴重な時間を割いて、例会に参加することになるので、年12回のすべての例会が有意義な時間となり、また厳粛で学びの場としてふさわしい雰囲気を保つ必要があります。

事業計画

例会運営のマニュアルを定めたうえで、担当委員会の例会運営を毎月サポートすることで、例会が厳粛かつ格調の高い場として保たれるようにいたします。 新年例会・祝賀会は、メンバーや来賓の方などすべての参加者へJCI北九州の方向性や新しい理事長の想いが浸透する場とします。第1エリア合同例会では、一人でも多くのメンバーに参加してもらえるように参加促進をして、他LOMの方々と交流していただき、青年経済人としての輪を広げる機会にしていただきます。市民公開例会は、JCI北九州の活動へのご理解を広げる場とするだけでなく、魅力ある講師をお招きすることで市民の方々に多くの学びや気づきを持ち帰っていただける例会とします。最後に、卒業例会では共に運動をしてきたメンバーおよび卒業生と一年を通しておこなってきた運動を振り返り、また感謝を伝え合うことで、組織としての結束力さらに高めて、次年度以降に繋げる機会とします。

未来のビジョン

例会は、理事長所信やLOMの方向性をメンバー全員で共有し、メンバーが市民変革運動を進めるリーダーへと成長するための必要不可欠な事業です。毎月、厳粛かつ格調高い例会を開催し続けることによって、メンバーは多くの学びを得て、自分自身の思いを変革していくと考えます。メンバー一人ひとりが前向きに意識変革をし、組織やまちを巻き込むことで、次世代にとってより良い変革のサイクルが生まれると確信しております。