• ホーム
  • 北九州JCとは
    • 青年会議所(JC)とは
    • 北九州JCの概要
  • 2020年度活動方針
    • 理事長所信
    • 組織図
    • 常務室
    • 総務室
    • 例会室
    • JCブランド確立室
    • 未来のリーダー育成室
    • 持続可能な地域推進室
    • 国際室
    • アカデミー研修室
  • 北九州JCの歴史
    • あゆみ
      • あゆみ 1953年~
      • あゆみ 1980年~
      • あゆみ 2000年~
    • 歴代理事長
  • 入会案内
  • お問合せ
  • Agenda2020

一般社団法人北九州青年会議所【2020年度テーマ・スローガン『つなぐ ~次世代のリーダーとして黎明の光となれ~』】

一般社団法人北九州青年会議所【2020年度テーマ・スローガン『つなぐ ~次世代のリーダーとして黎明の光となれ~』】

  • Agenda 2020
  • |
  • サイトマップ
  • |
  • アクセス
  • ホーム
  • 北九州JCとは
    • 青年会議所(JC)とは
    • 北九州JCの概要
  • 2020年度活動指針
    • 理事長所信
    • 組織図
  • 北九州JCの歴史
    • あゆみ
      • あゆみ 1953年~
      • あゆみ 1980年~
      • あゆみ 2000年~
    • 歴代理事長
  • 入会案内
    • 仮入会について
  • お問合せ

カテゴリー: あゆみ

KITA 【(財)北九州国際技術協力協会】(history:1978)

  1980年7月、KITA設立される 1980年(昭和55年)7月に、北九州JCが中心となって市民… もっと読む »

サリーとラン(history:1978)

  象誘致の要請を正式に受ける 北九州市で唯一の動物園である「いとうづ遊園(現:到津の森公園)」で、… もっと読む »

まつり北九州(history:1973)

新しいふるさとづくりを目指した「まつり北九州」 「わっしょい百万夏まつり」のルーツである「まつり北九州」の発想… もっと読む »

IFP【児童交換事業】(history:1970)

台北JCと姉妹JC締結 1968年(昭和43年)、ソウルで開催されたアジアコンファレンス(後のASPAC)に出… もっと読む »

紫川をきれいに(history:1968)

  「紫川浄化運動」を提案 かつて紫川には、ゴミが投げ捨てられ、悪臭ただよう川だった。その状態を見た… もっと読む »

小倉祗園太鼓像(history:1959)

存続の危機解消のために生まれたアイデア 現在、小倉駅前のペディストリアン・デッキにある鉢巻き、たすき姿のブロン… もっと読む »

世界へ(history:1957)

  国際交流推進の基本路線を敷く 国際交流の華緒を開く催しとしてあげられるのが、1957年、東京で開… もっと読む »

創成記物語(history:1953)

  1953年、40数名でスタート 小倉青年会議所が発足したのは、戦後まもない1953年(昭和28年… もっと読む »

  • ←
  • 1
  • 2
  • 3










一般社団法人北九州青年会議所【2020年度テーマ・スローガン『つなぐ ~次世代のリーダーとして黎明の光となれ~』】

■一般社団法人北九州青年会議所
〒802-0082 北九州市小倉北区古船場町1-35
北九州市立商工貿易会館6F(モノレール旦過駅前)
Tel:093-531-7910 Fax:093-551-0212
E-mail:room@kitakyushu-jc.jp

  • 最新情報
  • 北九州JCの歴史
  • 入会案内
  • 過去のWEBサイト
  • 北九州JCについて
  • 2020年度活動方針
  • 2019年アーカイブ
  • AGENDA 2017
  • AGENDA 2018
  • AGENDA 2019
JCI一般財団法人北九州青年会議所