2月22日 福岡ブロック九州地区会長訪問

2月22日 八幡ロイヤルホテルに於いて、福岡ブロック九州地区会長訪問が行われました。  
  
九州地区協議会会長 岡田 憲明君をはじめ役員メンバーと、福岡ブロック21会員会議所メンバーが集い、今年度の九州地区協議会のテーマ、方針、事業等について報告がありました。  
  
九州地区協議会会長 岡田 憲明君のご挨拶では、九州に住む1400万人が幸せになるために、希望と活力の漲る自立した九州の創造を行う決意を述べられました。
ご挨拶の最後には、世界一幸せな国といわれるブータンの幸福度が高い理由の一つに、「食べ物を支援したのではなく、農業を伝えた」事を挙げられ、青年会議所運動を例えて、我々青年経済人は「時を告げるのではなく、時計を造る」リーダーとなる様にとのお言葉で締めくくられました。  
  
次いで、5つの各グループよりそれぞれのグループに属する委員会から、想いのこもった事業計画が発表されました。  
その中では、今年度、佐賀で行われる九州地区大会2013佐賀大会のPRもありました。  
  
総評では、九州地区協議会監査担当役員 青井 俊治君より、九州地区協議会の活動への理解と協力、そして引き続き出向への呼びかけが行われました。  

 
その後行われた名刺交換会では、福岡ブロック協議会会長 馬場 良作君よりご挨拶があり、会場設営を担当した社団法人ひびき青年会議所理事長 坂田 晃俊君のご発声で乾杯となりました。  
  
福岡ブロックの21青年会議所メンバーが、それぞれ交流を深めあい、九州地区大会2013佐賀大会や福岡ブロック大会in美夜古のキャラバンも行われ大いに盛り上がりました。  
  
最後は恒例の「若い我ら」で締めくくり、閉会の挨拶は、一般社団法人北九州青年会議所監事 東原 文久君が担当されました。